2021.12.25 12月25日発売の雑誌『LDK』に掲載されました
2021年12月25日発売の「LDK 2022年2月号」(晋遊舎)に、弊社代表小林監修の記事が掲載されました。

美容特集にて、骨盤のゆがみを直す、簡単「ながらケア」をご紹介しております。
ぜひお手にとってご覧ください。
p36『ボディケアで若返り ゆがみ 骨盤』

2021年12月25日発売の「LDK 2022年2月号」(晋遊舎)に、弊社代表小林監修の記事が掲載されました。

美容特集にて、骨盤のゆがみを直す、簡単「ながらケア」をご紹介しております。
ぜひお手にとってご覧ください。
p36『ボディケアで若返り ゆがみ 骨盤』
2021年12月2日発売の「オレンジページ2021年12/17号」(株式会社オレンジページ)に、弊社代表小林監修の記事が掲載されました。

スマホ普及や、コロナ禍での在宅勤務や運動不足により猫背の方が急増しています。
今私たちにできることは猫背の主な原因の骨盤を本来のあるべき位置に戻すことです。
猫背タイプをチェックして、タイプ別のストレッチなども紹介しています。
p43〜47『老け見え 肩こり 冷えを改善!猫背が直る10秒ストレッチ』
2021年11月10日発売の「THA21 2021年12月号」(株式会社PH研究所)に、弊社代表小林監修の記事が掲載されました。

肩こり、腰痛、頭痛…原因は「ねこ背」かもしれません。
土台となる骨盤を整えるストレッチなども紹介しています。
p84〜87『背すじが伸びて快調に!ねこ背改善10秒ストレッチ』
2021年10月26日発売の「股関節痛 名医が教える最高の治し方」(マキノ出版)に、弊社代表小林監修の記事が掲載されました。

自身の骨盤タイプを見極めの方や、タイプ別のストレッチ方法をお伝えしています。
p14〜17『10秒太もも伸ばしで骨盤の傾きを正せば股関節の痛みが取れスタスタ歩ける』
Amazonでもご注文いただけます。
2021年10月19日発売の「わかさ2021年冬号」(わかさ出版)に、弊社代表小林監修の記事が掲載されました。

骨盤が前傾して反り腰になると、脊柱管狭窄症を発症しやすくなるのです。
改善したい方におすすめなストレッチ「股関節10秒のばし」なども紹介しています。
p116〜117・119〜120『その場で背すじがスーッとのびた!コロナ禍で急増する脊柱管狭窄症改善!』